世界一の酒が決定!?「SAKE COMPETITION2014」
世界最多856本の出品酒の中から“世界一美味しい市販酒”を決める
「SAKE COMPETITION2014」の表彰式が29日、都内で開催され、各部門3位までの入賞蔵元が表彰された。
今回の「SAKE COMPETITION2014 」は日本全国280の蔵元が出場し総数856点が審査対象になっており過去最大規模の大会となった。
大会では、「Free Style Under 5000」「Free Style」「純米酒部門」「純米吟醸部門」「純米大吟醸部門」各5部門に分かれ審査が行われ、10位までが選出された。
この日は、元サッカー日本代表の中田英寿氏、俳優の袴田吉彦ら豪かなプレゼンターが登壇し、各部門3位までの酒蔵に表彰状と記念品を授与した。
2冠を達成した宮泉銘醸「冩楽」(しゃらく)の宮森氏は「本当にうれしいです。本当に今まで育ててくれた先輩たちに恩返しする為にもっといい酒を作りたいです。福島の日本酒を代表して、ここにいる福島メンバーと共に、また日本酒業界を盛り上げていきたいと思っているので、これからもがんばります。」と感想を述べた。
中田英寿氏は「もちろん勝つことが全てではありませんが、今回グランプリを受賞した蔵元の皆様には今年も1年良い日本酒を作ってもらい、来年またこの場に立つためにぜひ頑張って頂きたいです。」と語った。
各部門のグランプリ酒は以下の通り。
「Free Style Under 5000」 「東洋美人 大吟醸 地帆紅」澄川酒造場
「Free Style」 「廣戸川 大吟醸」松崎酒造店
「純米酒部門」 「冩楽 純米酒」宮泉銘醸
「純米吟醸部門」 「冩楽 純米吟醸 備前雄町」宮泉銘醸
「純米大吟醸部門」 「山和 純米大吟醸」山和酒造店
映像記事はこちら↓↓↓
「日本酒をもっと分かりやすく伝えたい。」SAKE COMPETITION2014