映像 注目
佐賀県小城の食と天山酒造の銘酒「七田」を楽しむ会 〜第35回日本酒文化を楽しむ会〜
2015年2月21日
場所:日本外国人特派委員協会
日本酒文化を楽しむ会は天山酒造(株)&(株)エフエム佐賀の主催により食のショールームパルズをパートナーとしたコラボ日本酒企画を実現しました。
イベントは、人形浄瑠璃文楽の吉田玉女さんによる人形浄瑠璃の解説や、三味線の演奏、餅つき大会など約100人のお客様を湧かせていました。
また、佐賀県の魅力を伝えるために、佐賀県小城市の江里口市長や天山酒造の七田社長が「七田」と佐賀県の特産品の楽しみ方を提案しており、世界で最も古く、権威のある日本外国特派員協会が佐賀色になっていました。
この記事が気に入ったら、いいね !・シェアしよう
最新記事をお届けします!
Twitter で
-
-
酒蔵プレス編集部
あなたと酒をつなぐSAKEメディア 「酒蔵PRESS」では、Made in JAPANの日本酒を中心に、和酒(日本酒、焼酎、泡盛、梅酒、リキュール、地ビール、日本ワインなど)に関わる情報を発信しています。
-映像, 注目
-エフエム佐賀, のり, 七田, 三味線, 人形浄瑠璃文楽, 佐賀県, 地方創世, 地酒, 天山酒造, 小城市, 小城市長, 日本酒文化, 食, 食のショールームパルズ, 餅つき