映像 注目
次世代蔵元 in SHIBUYA 若手の夜明け2014「更に根ざした、日本酒を飲める環境を作って行く。」
【第15回 若手の夜明け2014 in ベルサール渋谷ガーデン】
日程: 2014年10月18〜19日
会場: ベルサール渋谷ガーデン
日本酒シーズンを祝うべく! 若手の蔵元31蔵が集まる大試飲会!『若手の夜明け・次世代蔵元inShibuya 2Days!!』の取材撮影に行って参りました。
10月に入ると酒造りの為、蔵にこもってしまう酒蔵が多くあるため、これが今年最後の日本酒イベントと気合いを入れて参加する蔵がたくさんありました。
次世代を担う一流のお酒を醸す蔵元たちを代表して、当イベント主宰の平和酒造 山本典正さんは、「日本酒の新しい飲み手が増えて来ている。」と日本酒の現状を語る。
その一方で、今後は、「更に日本酒を飲める環境が根ざして行かなければならない。」と語っていました。
若手の夜明けが始まって以来初の2日間の開催となった今回は、セミナーも開催する等、盛りだくさんの内容で、約2000人近くのお客さんが訪れてくれたそうです。
【銘柄紹介】前編
岩手 タクシードライバー
宮城 萩の鶴
宮城 山和
宮城 乾坤一
宮城 阿部勘
宮城 宮寒梅
山形 楯野川
栃木 若駒
福島 寫樂
茨城 結
茨城 大観
秋田 一白水成
群馬 巌
長野 澤の花
長野 九郎右衛門
長野 岩清水
山梨 青煌
【銘柄紹介】後編
岐阜 竹雀
兵庫 播州一献
奈良 花巴
奈良 みむろ杉
和歌山 紀土
島根 出雲富士
高知 久礼
静岡 白隠正宗
愛媛 石鎚
大分 豊潤
大分 ちえびじん
群馬 町田酒造
栃木 仙禽 薄井一樹
青森 陸奥八仙
この記事が気に入ったら、いいね !・シェアしよう
最新記事をお届けします!
Twitter で
-
-
酒蔵プレス編集部
あなたと酒をつなぐSAKEメディア 「酒蔵PRESS」では、Made in JAPANの日本酒を中心に、和酒(日本酒、焼酎、泡盛、梅酒、リキュール、地ビール、日本ワインなど)に関わる情報を発信しています。
-映像, 注目
-sake, タクシードライバー, ちえびじん, ベルサール渋谷ガーデン, 三諸杉, 中野淳之, 久我健, 久礼, 九郎右衛門, 乾坤一, 今岡稔晶, 今西将之, 仙禽, 伊藤大祐, 伴野貴之, 佐藤曜平, 佐藤淳平, 兵庫, 出雲富士, 和歌山, 壷坂雄一, 大分, 大塚清一郎, 大観, 奈良, 宮城, 宮寒梅, 宮森義弘, 寫樂, 小古井宗一, 小松潤平, 山和, 山形, 山本典正, 山梨, 岐阜, 岩崎健弥, 岩手, 岩清水, 島根, 巌, 愛媛, 播州一献, 日本酒, 柏瀬幸裕, 栃木, 森嶋正一郎, 楯野川, 橋本晃明, 次世代蔵元, 浦里昌明, 清水紘一郎, 渡邉康衛, 湯川尚子, 澤の花, 町田晶也, 町田酒造, 白隠正宗, 石鎚, 福島, 秋田一白水成, 竹雀, 紀土, 結, 群馬, 花巴, 若手の夜明け, 若駒, 茨城, 萩の鶴, 蔵プレス, 薄井一樹, 藤村卓也, 西岡大介, 豊潤, 越智稔, 酒蔵酒, 長野, 阿部勘, 阿部昌弘, 陸奥八仙, 青森, 青煌, 静岡, 駒井秀介, 高井幹人, 高嶋一孝, 高知