sake
豪で高まる日本酒人気、輸出額 5年で2倍超に
世界的な日本食人気を背景に去年、日本酒の輸出額が過去最高になりました。そしていま、アメリカなどに代わる成長市場として最も注目されているのがオーストラリアです。
メルボルンで開かれた秋田県の日本酒PRイベント。会場には予定を大幅に上回る120人が集まり、秋田名産の純米吟醸酒などが振る舞われました。
世界的な日本食ブームが追い風となり、去年、日本酒の輸出額は初めて100億円を突破。アメリカや香港、韓国などにはまだ及ばないものの、オーストラリアへの輸出額はここ5年で2.2倍に急増しているのです。
こちらはシドニー市内でいま話題のレストランバー。連日お客さんでいっぱいです。その人気の秘密は、何と日本酒が40種類以上も楽しめること。
「訪れる常連客の50%が日本酒を飲んでいきますよ」(日本食レストランバー「TOKO」 ポール・バートウィスルさん)
記事の続きに映像ニュースがあります。
続きはコチラ
この記事が気に入ったら、いいね !・シェアしよう
最新記事をお届けします!
Twitter で
-
-
酒蔵プレス編集部
あなたと酒をつなぐSAKEメディア 「酒蔵PRESS」では、Made in JAPANの日本酒を中心に、和酒(日本酒、焼酎、泡盛、梅酒、リキュール、地ビール、日本ワインなど)に関わる情報を発信しています。
-sake
-sake, イベント, オーストラリア, ブログ, 世界へ, 取材, 國酒, 地酒, 日本酒, 秋田, 豪, 輸出