【山猿】永山酒造合名会社
永山酒造合名会社
山口県山陽小野田市
代表銘柄:『山猿(やまざる)』
『酒蔵紹介』
明治20年創業。「男山」の製造蔵として山口県・福岡県に蔵を持ち清酒の製造を行ってまいりました。近年、山口県の地の利を生かした真の地酒造りを目指し「農業と共に生きる!」をスローガンに開発したブランドが「山猿」です。多くの腕の良い契約農家が作る酒米と、山口県特有のカルシウムを含んだ中硬水。それらを若い造り手達が醸します。米のうまみをしっかりと出しつつ抜群のキレがあり、「料理を生かす酒」として愛されてきました。
『酒造りの近況について』
ベテラン杜氏の引退に伴い、6代目を中心とした平均年齢28歳の山口県最年少チームで仕込みに挑んだ前季の山猿。山猿らしい「ガツン系」「味系」の方向性はそのままに、キレやうま味をアップデート。新しい技術を取り入れさらにフレッシュになった吟醸酒から、古き良き技術を活かした熟成酒まで、新しさと伝統の二刀流で山猿新章に挑む。
『和酒フェスへお越し頂くお客様への一言』
熟成酒に自信のある「山猿」はまさに今が飲み時!建造100年のレンガ蔵で天然熟成させた秋ならではの深みをぜひお楽しみください!
■永山酒造合名会社
http://www.yamanosake.com/
■Facebook
https://www.facebook.com/永山酒造合名会社-258024870918576/?tn-str=k*F
■Instagram
https://www.instagram.com/yamazaru_nagayamashuzo/?hl=ja
■ご当地の情報
https://www.city.sanyo-onoda.lg.jp/