SAKE大学
全国 SAKE大学 NPO法人プロジェクト88
『団体紹介』
NPO法人プロジェクト88が「SAKE大学」を運営しています。大学と酒蔵が連携し、新たな日本酒の魅力を創出する「SAKE大学」は日本の醸造文化を学び・共有し・発信していくための知識集積地として活動し、「日本のSAKE文化を次世代につなぐプロジェクト」と定義しています。各地で開催される『大学は美味しい!!』フェアにブース出展し、酵母の研究やお米の栽培など、大学の知識や技術が詰まった”大学ブランド日本酒”は好評を得ています。なかでも、筑波大学と来福酒造がコラボした「桐の華」は筑波大学の校章「五三の桐葉型」にちなみ、桐の花から採り出した酵母で造ったお酒です。ほのかな香りとほどよい辛口が特徴です。
こちらは商品の一例です。
筑波大学【桐の華(きりのはな)】来福酒造/茨城県
東北大学【萩丸(はぎまる)】一ノ蔵/宮城県
新潟大学【カウボーイ】塩川酒造/新潟県
三重大学【三重大学(みえだいがく)】寒紅梅酒造/三重県
佛教大学【佛米!夢乃酒(ぶっこめ!ゆめのさけ)】招德酒造/京都府
関西学院大学【大関(おおぜき)】大関/兵庫県
愛媛大学【媛の酒(ひめのさけ)】島田酒造/愛媛県
『お客様への一言』
全国各地の大学と酒蔵のコラボにより生まれた日本酒ベースのお酒をご用意しました。ここでしか味わえない貴重なお酒が揃っておりますので、ぜひお越しください!
■NPO法人プロジェクト88
http://www.npo-project88.net/
■Facebook
https://www.facebook.com/npo.project88