STAFFブログ

【体験レポート】「栃木県宇都宮市と塩谷郡の人気2蔵と特製餃子を楽しむ! 日帰りプレミアム酒蔵ツアー」

栃木県宇都宮市と塩谷郡の人気2蔵と特製餃子を楽しむ! 日帰りプレミアム酒蔵ツアー」に行ってまいりました。

栃木県は自然豊かでたくさんの山岳地帯があり、豊富な水源があります。その良質な仕込み水を使用し、酒造りや米作りをしています。30を超える酒蔵にはそれぞれ歴史があり、様々な風味や個性を持った酒造りが行われています。

今回のバスツアーは大人気で満席!快晴の東京駅を出発後、バスの中では日本酒学講師によるテキストブックを使用した日本酒講座や、日本酒造りのDVDを見ながら気分を高め、最初の酒蔵に到着しました。

 

 

【宇都宮酒造】

代表銘柄は「四季桜」、創建は明治4年(1871年)の蔵です。

当日はお休みにもかかわらず特別に開放して頂きました!

 

 

 

まず私たちを迎えてくれたのはふんだんに湧く「鬼怒川の伏流水」の仕込水でした。

この日は大変な猛暑!一年を通して安定した冷たさの仕込み水は私たちにとってありがたい!

コップでいただくことができたので、参加者の皆様は美味しそうにゴクゴク飲まれていました。こんな贅沢は、蔵見学ならではですね。

 

清らかな伏流水を使用した、芳香豊かでやさしい口当たりと、余韻のキレの良さ、そしてほのかな甘みが四季桜の特徴です。

平成3年より16年まで日本航空国際線ファ-ストクラス搭載酒に採用され、インターナショナルワインチャレンジ(IWC)のSAKE部門で金賞を受賞するなど、海外でも高い評価を得ています。

 

 

 

 

ツアー参加者の皆様はそれぞれ、ご自身で日本酒を手に取り、参加者同士で会話を弾ませながら楽 しく試飲の時間を過ごされました。

 

 

 

小さな蔵なので2つのグループに分かれて、じっくりと試飲や蔵元によるスライド解説や仕込み現場の見学を楽しんでいただくことができました。

 

 

 

 

 

貴重な仕込み場には、靴にビニールカバーをつけて入ります。蔵の内部を見学できるのはめったにない貴重な体験なので皆様熱心にお話を聞かれていました。

わかりやすくご丁寧な対応をしていただいた蔵の皆様に、感謝いたします。

 

 

 

午前中の見学を終え、待ちに待ったランチです。その前にみんなでパチリ☆

 

 

 

 

【宇都宮餃子館】

宇都宮と言えば、餃子の街!

宇都宮駅前の宇都宮餃子館はとても広い敷地内がまるで餃子のワンダーランドのようでした!

餃子のゆるキャラなどの像が私たちをお迎えしてくれました。

 

 

 

地元で人気の餃子専門店である宇都宮餃子館は、肉や野菜にこだわりがあり、28種類の食材とスパイスを特別にブレンドした様々な餃子メニューがあります。

ニラ、白菜、キャベツといった野菜が多く、一昼夜氷低温で熟成させた餃子の餡(あん)は、うまみたっぷりヘルシーでいくらでも食べてしまいそうでした。薄めの皮はパリッとした食感、餡が多くて食べ応えもあります。

定番の焼き、蒸し、揚げ、スープ餃子などそれぞれ盛りだくさんセットでした。

とっても暑い日だったのでビールで乾杯し、餃子でスタミナをつけて午後のツアーへと出発しました。

 

 

 

 

 

【宇都宮二荒山神社】

創建は1600年前と伝わる神社で、宇都宮の始祖、豊城入彦命を祀られています。争いを避けて幸福が存続するご利益があることから、除災招福・厄除け、心休まるパワースポットとしても有名です。

周辺は自然が豊かで、暑いながらも涼を感じる厳かな雰囲気でした。また夏祭りも行われており、お祭りの雰囲気を味うことができました。

 

 

 

 

境内にあるお稲荷さんの近くの「明神の井」の水を飲むと女性は美しくなり、男性は包容力がつくというご利益があるとのことで皆様興味津々でした!

 

 

 

 

【松井酒造店】

江戸末期の慶応元年(1865年)創業の松井酒造店に到着後、社長の解説、女将のご案内、試飲を楽しみました。

 

 

 

 

代表銘柄の「松の寿」だけでなく、その他の銘柄も試飲することができました。

テイスティングルームにずらりと並んだ賞状はすごい迫力!Kura MasterやIWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)等海外でも高い評価を得ています。

 

 

 

裏山から湧き出る超軟水の仕込水の特性を生かした、きめ細かで柔らかく、なめらかなバランスの良い風味の日本酒です。

生産量が少ない小さな蔵を丁寧に解説していただきながら見学することができ、松の寿ファンは大喜びでした!

 

 

 

 

そして、超軟水の仕込み水が沸く、蔵のすぐ裏の杉山を巡り、

青々とした田んぼも見学しました。また違う季節にも来てみたくなりますね。

 

 

 

 

酒蔵は駅から遠いことが多く、酒蔵へ行く機会が少ない中で、このような貴重な体験ができて嬉しい。しかも東京都内ではなかなかお目にかかれない銘柄も購入できると参加者の皆様は日本酒やグッズをたくさん購入されていました。

じっくりと試飲や見学、ショッピングの時間をいただき、蔵元さんとの交流の時間が持てました。

 

 

 

 

【道の駅湧水の郷しおや】

松井酒造店から徒歩圏内にある道の駅です。

 

 

 

名水に育まれた農産物や”塩谷の名物グルメ”が味わえました。特に酒蔵ツアー後のソフトクリームは大人気!都内より安くて新鮮な野菜をお土産に購入した方も多かったです。

 

 

 

帰りにバスドライバーさんの提案でオープンしたばかりの新蓮田サービスエリアに立ち寄りました。新しくとても広いサービスエリアでした。こちらでもついついお土産やおやつを購入した方もいらっしゃったようです。

 

 

今回は酒蔵見学だけでなくご当地グルメや観光スポット巡りも楽しんで頂ける、まさにプレミアムなバスツアーでした。

酒蔵ツアー体験の中でたくさんの気づきと学びを得ながら、私たちも楽しませていただきました!

 

 

ご多忙のところ丁寧な対応と貴重な体験を提供いただいた宇都宮酒造様、松井酒造店様、誠にありがとうございました。

 

今後もツアーを通じて日本酒文化の普及と拡大に貢献出来ますよう、次回のツアーも企画しております。今後のツアーにもご期待ください!

 この記事が気に入ったら、いいね !・シェアしよう
最新記事をお届けします!

  • この記事を書いた人

酒蔵プレス編集部

あなたと酒をつなぐSAKEメディア 「酒蔵PRESS」では、Made in JAPANの日本酒を中心に、和酒(日本酒、焼酎、泡盛、梅酒、リキュール、地ビール、日本ワインなど)に関わる情報を発信しています。

-STAFFブログ
-

© 2024 酒蔵プレス