世界中で日本酒が盛り上がりをみせる今、自国の文化であり、歴史を体現する日本酒について知らないのはビジネスパーソンとして恥ずかしい時代。
ビジネスパーソンとして、どのように日本酒と付き合い、楽しめばよいかという視点から、基本的な知識、会話で必要な言葉、押さえておくべきマナーの他、楽しみ方までを学べる1冊。
目次
第1章 ビジネスパーソンは知っておきたい日本酒の現状
第2章 日本酒の基礎知識1 日本酒はどうやってできるのか
第3章 日本酒の基礎知識2 日本酒を選ぶ
第4章 知っていると一目置かれる日本酒の歴史
第5章 教養人の日本酒の楽しみ方
第6章 できる人と思われる日本酒のマナー&ルール
付録 日本酒について話すとき、英語ではなんと言う?
日本酒の歴史や製造方法、特徴など事細かに解説されています。
また、第6章のマナー&ルールでは、日本酒に精通する社内の従業員も知らないことが多く有り、学びの多い一冊となっていました。
ご購入はこちら→http://www.asa21.com/book/b525579.html
友田晶子(Tomoda Akiko)
ワイン・日本酒・焼酎・ビールと酒ならなんでもこいの達人!
トータル飲料コンサルタント。ソムリエであり日本酒・焼酎きき酒師。アルコール飲料と食全般に携わる。キャリア30年の経験と女性らしい感性で愛好家・プロ向けに的確な情報を提供。日本料飲サービス向上研究会会長。藝術学舎・非常勤講師。著書多数。日本のSAKEとWINEを愛する女性の会(SAKE女の会)代表理事。