sake

【青煌(せいこう)、武の井(たけのい)】武の井酒造株式会社

武の井酒造株式会社

山梨県北杜市
代表銘柄:『青煌(せいこう)』、『武の井(たけのい)』

『酒蔵紹介』

山梨県最北に位置する北杜市。雄大な山々に囲まれた土地で標高2,900mの山からなる八ヶ岳連峰の南麓に武の井酒造はあります。親族のみで経営する本当に小さな酒蔵ですが、山梨の自然を活かした酒造りをしています。
八ヶ岳に降った雪や雨が浸透し、年月をかけていくつもの層を通り磨かれた伏流水は名水百選にも選ばれています。また冬季の寒さも非常に厳しく酒造りに適した環境でもあります。そんな自然の恵みを生かしつつ、更に個性的な味わいを造り出す特徴の一つが花酵母です。
花酵母は東京農業大学で発見され実用化されている酵母ですが、花酵母研究会に所属している蔵しか使用できない希少な優良酵母です。様々な花から分離されている花酵母ですが、青煌ブランドではラインナップで使用する酵母をつるばら酵母一つにしぼり、酵母を統一して酒質の方向性を定め、クラス別に全国の酒米違いの飲み比べを冷酒で楽しめるラインナップを製造しています。花酵母研究会の中で一つのブランドで一つの酵母しか使用しないラインナップを造っているのは弊社だけです。ぜひ同一酵母の飲み比べをお楽しみください。
武の井ブランドでは、お燗の初心者向けに飲み口の良い軽快なお燗向けの古酒や、四季の花から採れた花酵母を使用した四季シリーズも製造しています。こちらは米とアルコール度数を統一した酵母違いの飲み比べを季節ごとにお楽しみ頂けます。

 

『酒造りの近況について』

世界全体が大変な状況となっていますが、酒造業界は飲み手の皆さんの力を借りてどんどん盛り上げてもらいたいと思います!
私の酒造りはブランドコンセプトをぶらさず、しかしながら中身は常にブラッシュアップさせていく「変わらずに進化する酒」を目指して毎年挑戦を続けています。これは飲み手の皆様を裏切らない私が酒造りを続けていく上で大事な事だと思っています。

『和酒フェスへお越し頂くお客様への一言』

初参加となります。ぜひ一杯飲みにお立ち寄りください!

■武の井酒造株式会社
http://takenoishuzo.jp/

■Facebook
【青煌】/a>
【武の井】

 この記事が気に入ったら、いいね !・シェアしよう
最新記事をお届けします!

  • この記事を書いた人

酒蔵プレス編集部

あなたと酒をつなぐSAKEメディア 「酒蔵PRESS」では、Made in JAPANの日本酒を中心に、和酒(日本酒、焼酎、泡盛、梅酒、リキュール、地ビール、日本ワインなど)に関わる情報を発信しています。

-sake

© 2024 酒蔵プレス