酒蔵紹介

【千代の亀】千代の亀酒造株式会社

千代の亀酒造株式会社

愛媛県喜多郡内子町 千代の亀酒造株式会社 代表銘柄:『千代の亀(ちよのかめ)』

taue
『酒蔵紹介』

千代の亀酒造(旧亀岡酒造)は、江戸時代中期の享保元年(1716)に愛媛の山間(旧五十崎町)で創業。それから300余年小さいながらも地元に無くてはならない酒蔵を目指し、酒造りを続けてきました。蔵の老朽化にともない、同じ町内に蔵を移転。そこで小田川清流の伏流水を使った酒造りに取り組んでいます。愛媛の風土と人が醸す、円やかでやわらかい味わいの日本酒が特徴です。
米に関しては、地元篤農家の皆さんと、農薬を使わない田んぼで米を栽培し、そのお米を使った長期熟成の生酒を開発。以来、手間暇かかった米で醸したお酒を数年間にわたり、低温で生酒のまま熟成させ、得も言われぬ味わいと香りを持つまでひたすら待ちます。それをビン詰めして、凍結した状態で出荷し、お客さまの手元に届けるユニークな商品を造っています。
町内の別の地に蔵を移しましたが、先代からの製造方法は変えることなく、秋冬の醸造期には蔵人が一丸となって酒造りに取り組んでいます。また次々とユニークな商品開発に取り組むのも千代の亀の伝統です。早くからビン内二次発酵の発泡性生酒、低アルコール酒、酸味のある濃醇にごり酒などを発売してきました。様々な酵母を使った清酒にも意欲的に取り組んできました。
300年の歴史ある蔵として伝統を踏襲しながらも、次々と新しい商品を提供できる酒蔵でありたいと願っています。

『現在の酒造りの近況について』

2017年に、アメリカから約半年間インターンの学生を受け入れ、蔵人として共に働きました。翌年には貿易・翻訳業務に従事するアメリカ人を雇い、輸出により一層力をいれるようになり、輸出量も伸びてきています。これらの機会を得たことによって、アメリカ本国の小さな酒蔵との姉妹提携を結び、日本国内で共同プロモーションを行うなど、斬新な活動を行い、海外へ向けて積極的に情報発信を行っています。
小さな酒蔵でしかできない、ユニークな商品開発と小回りの利く醸造体制を生かして、これからも世に面白い日本酒を提供しつづけていけたら幸甚です。

oda田園風景

『イベントへお越し頂くお客様への一言』
ユニークな蜂酵母(蜂の体内から抽出された酵母)で醸した、今までにない“世界初の日本酒“をご紹介いたします。是非一度ご賞味下さい。

■千代の亀酒造株式会社
http://www.chiyonokame.com/

■Facebook
https://www.facebook.com/chiyonokame

■酒蔵のご当地情報(愛媛県喜多郡内子町)
http://www.we-love-uchiko.jp/

 この記事が気に入ったら、いいね !・シェアしよう
最新記事をお届けします!

  • この記事を書いた人

酒蔵プレス編集部

あなたと酒をつなぐSAKEメディア 「酒蔵PRESS」では、Made in JAPANの日本酒を中心に、和酒(日本酒、焼酎、泡盛、梅酒、リキュール、地ビール、日本ワインなど)に関わる情報を発信しています。

-酒蔵紹介
-

© 2024 酒蔵プレス