酒蔵紹介

【香梅】香坂酒造株式会社

香坂酒造株式会社

山形県米沢市 香坂酒造株式会社 代表銘柄:『香梅(こうばい)』

 『酒蔵紹介、現在の酒造りの近況について』
「上杉の城下町米沢」で香坂酒造は1923年、大正12年創業しました。 気温-10℃にもなる極寒で豪雪の中、寒仕込みで「香梅」は仕込まれます。「すべてを手造りで」にこだわる香梅は、酒米を素手で洗う作業からラベルを貼る作業まで、すべて手作業で行います。造りはその時々の状態を「見て、触れて」判断するため、当たり前に泊まり込みで行われます。まるで、我が子を慈しみ育てる想いで造られた日本酒です。日本酒の種類はバラエティーに富んでいて、ノンベエの酒からこだわる方まで満足いただけるのはもちろんの事、全国でも珍しいもち米をワイン酵母で発酵させて長期熟成させたお酒、超辛口原酒(+19)、しぼりたての純米酒を-30℃で凍結させた純米生酒、有機米の出羽燦々で仕込んだ良縁なども楽しめます。貯蔵は、品質の安定を図るため、最新のマイコン付冷蔵タンクを使用し、いつでも安定した品質で出荷できるよう心がけています。創業当時の建物、麹室、仕込み蔵、昔からの良いものや伝統、製法は残し、貯蔵タンクや上槽時のフネなど良いものは取り入れ、表面よりも「中身で勝負」をスローガンに気持ちを入れて香梅を醸しています。

『郷酒大賞出品酒について』
10391530_1698135403737175_8669451782473725922_n

『出羽燦々旨々酒(でわさんさんうまうまざけ)「純米吟醸 香梅 峻~しゅん~」 』(日本酒部門)
特徴:地元の酒米「出羽燦々」を100%使用し、フルーティーな香りと米の旨みがしっかりと感じられます。さらに香梅ならではの切れ味もちゃんとあります。
想い:定番の香梅シリーズの料理を引き立てるスッキリタイプとはちょっと違い、米の旨み、華やかな香りがしっかりあるお酒だけでも楽しめるタイプ!!しかし香梅らしい切れ味はしっかりあります。そのバランスをお楽しみ下さい。

『郷酒フェスタへお越し頂く お客様へのメッセージ 』
北から南まで様々な環境で造られた郷酒をたくさん楽しんで頂き、郷酒の更なる魅力に触れて、楽しんで下さい。盛り上がりましょう。カンパーイ!!

■香坂酒造株式会社:http://www.ko-bai.sakura.ne.jp/
■酒蔵のご当地情報(山形県米沢市):http://www.yonezawa-kankou-navi.com/

 この記事が気に入ったら、いいね !・シェアしよう
最新記事をお届けします!

  • この記事を書いた人

酒蔵プレス編集部

あなたと酒をつなぐSAKEメディア 「酒蔵PRESS」では、Made in JAPANの日本酒を中心に、和酒(日本酒、焼酎、泡盛、梅酒、リキュール、地ビール、日本ワインなど)に関わる情報を発信しています。

-酒蔵紹介
-

© 2024 酒蔵プレス