酒蔵紹介

【黒松白鹿・おづプルミエ】辰馬本家酒造株式会社

辰馬本家酒造株式会社

兵庫県西宮市 辰馬本家酒造株式会社 代表銘柄:『黒松白鹿(くろまつはくしか)』『おづプルミエ』

rokkougura
『酒蔵紹介』
灘・西宮郷で江戸時代の寛文2年(1662年)創業。宮水、良質の米、摂海、六甲おろしなど、自然の恵み豊かな風土と丹波杜氏の技を加えて、白鹿の酒は生まれました。白鹿の信念は「酒は造るものではなく育てるもの」。愛情を込めて、麹や酵母のたくましい成長を見守り育てていきながら、信念を変えることなく酒を醸し続けています。白鹿の特徴は「旨口の酒」。食中酒として、お酒を通じて日本の食文化とともに歩んできました。このスタンスを変えることなく、日本の食文化に興味を持つ、外国人観光客の方や、今まで日本酒に触れる機会の少なかった方へも日本酒を愉しんでいただこうと、さらなる挑戦を続けてまいります。

『現在の酒造りの近況について』
辰馬本家酒造では、日本酒がお好きな方へはもちろん、日本酒に触れる機会の少ない方へも、日本酒の愉しみ方を知っていただこうと、2014年11月に「おづKyoto - maison du sake -」を京都にオープンしました。料理と日本酒のマリアージュはもちろん、マナーや仏教、ワインなど、柔軟な発想によるアプローチで、日本酒に触れていただく「酒文化セミナー」を定期的に開催し、好評を博しております。伝統の酒造りはそのままに、スタイリッシュなボトルデザインで、手にとっていただきやすい日本酒「おづシリーズ」の販売や、酒器で異なる味わいの愉しみ方をご提案している「おづKyoto - maison du sake - 」のスタイルの展開に力を入れております。

『代表商品について』
おづ プルミエ 純米大吟醸

灘の名水・宮水を仕込み水として全量使用しています。「プルミエ」とはフランス語で「第一級」の意味で、この『おづ プルミエ』にかける上質な原材料と丹精に手をかけた酒造りへの思いが込められています。
精米歩合:35%、アルコール度数:15度以上16度未満、日本酒度:-2、酸度:1.8
odu
『お客様への一言』
“日本酒のある、ちょっと贅沢な暮らし”を提案する「おづKyoto - maison du sake -」オリジナルの純米大吟醸酒「おづプルミエ」をぜひ味わってください。

■辰馬本家酒造株式会社
http://www.hakushika.co.jp/

■Facebook
https://www.facebook.com/hakushika.tatsuumahonke/
おづ Kyoto - maison du sake-
http://www.ozushop.jp/

■酒蔵のご当地情報
http://www.nishi.or.jp/navi/ln_0003300000.html

 この記事が気に入ったら、いいね !・シェアしよう
最新記事をお届けします!

  • この記事を書いた人

酒蔵プレス編集部

あなたと酒をつなぐSAKEメディア 「酒蔵PRESS」では、Made in JAPANの日本酒を中心に、和酒(日本酒、焼酎、泡盛、梅酒、リキュール、地ビール、日本ワインなど)に関わる情報を発信しています。

-酒蔵紹介
-

© 2024 酒蔵プレス