sake 神奈川県

和食のおいしさを引き立て、飲み飽きしない純米燗酒を醸す【丹沢山】川西屋酒造店‐神奈川県

地域で愛される酒蔵の銘酒に着目し、酒蔵からの生の声と和酒情報を読者の皆様にお届けする連載企画。第143回目の当記事では、神奈川県足柄上郡(あしがらかみぐん)の丹沢山(たんざわさん)を特集します。

伝統を守りつつ、全量純米蔵に。

―酒蔵の歴史や地域について教えて下さい。

元々の当主は南足柄において米穀商などの事業を営んでいたが、明治30年に南足柄から酒匂川を渡り、現在の山北町にあった造り酒屋を居抜きで買い取り、酒造業を始めた。

川の西側に位置することから社名を「川西屋酒造店」とした。1986年、「丹沢山」の銘柄を立ち上げ、1998年には「隆」シリーズを売り出した。「隆」はそれまでのタンク貯蔵ではなく、原料米のごとに仕込み、瓶で貯蔵する製法をとっている。2006年には念願だった全量純米蔵となる。

―代表銘柄は?

「隆白ラベル」

伸びやかな旨みとフレッシュな酸、あと口に感じるわずかな渋みが心地よい。 お食事を進める、足柄の風土を映した「隆」の代表酒です。
お薦めの飲み方は冷やです。

―イチオシ商品はなんですか? 地元の食材・料理とはどんな合わせ方がおいしいですか?

  • 「丹澤山 麗峰

お燗に向くように2年以上タンクで熟成をかけてから出荷をしており、60度以上の燗にしてこそ、この酒の味わいが引き出せる。

おススメの食べ合わせ(地元食材と):小田原産の鯵や脂ののったしめ鯖との相性は最高です。

 

テイスティングレポはこちら▼

【テイスティングnote】川西屋酒造店のこだわり和酒をご紹介!!

合資会社川西屋酒造(所在地:神奈川県足柄上郡、代表者:露木雅一)のこだわりの詰まった日本酒をご紹介します。 蔵のストーリーはこちら! 丹沢山【吟造り純米酒】 商品情報◎容量:720ml◎アルコール度: ...

続きを見る

 

熟成純米のお燗酒をメインにした酒造り

―酒造りで心がけていることは?

当蔵は食中酒、特に熟成純米のお燗酒をメインに考えており、造りの全てにおいて食中酒にとって何が重要かを考え、手を抜かないよう心掛けている。

特に麹や、搾った酒の貯蔵(熟成)に重きを置いている。

―酒蔵や地域、観光などでオススメポイントや盛り上がっている話題を教えて下さい。

山北町にある「洒水の滝」(シャスイノタキ)日本の滝百選や銘水百選に選ばれている景勝。

駐車場から滝までの遊歩道はマイナスイオンに溢れている。滝の上部まで登れる階段も傍に建設され、上から眺めることもできる。

―最後に、読者へのメッセージをお願いします!

温度帯の違いで楽しめるお燗の魅力を是非味わってみて下さい!

今回ご紹介した酒蔵について

【神奈川県】
合資会社 川西屋酒造店
https://kawanishiya.wixsite.com/kawanishiya
神奈川県足柄上郡山北町山北250

 

地域で愛される酒蔵をご紹介!

【キラリと光る、地域で愛される酒蔵の銘酒】全国にある様々な酒蔵の歴史と文化、オススメの商品や地域の観光をご紹介!

地域で愛される酒蔵の銘酒に着目し、酒蔵からの生の声と日本酒情報を読者の皆様にお届けする連載企画がスタートしました! 日本には約1,400の酒蔵があり、地域の蔵人たちは日々情熱を注いで酒造りをしています ...

続きを見る

 

 この記事が気に入ったら、いいね !・シェアしよう
最新記事をお届けします!

  • この記事を書いた人

酒蔵プレス編集部

あなたと酒をつなぐSAKEメディア 「酒蔵PRESS」では、Made in JAPANの日本酒を中心に、和酒(日本酒、焼酎、泡盛、梅酒、リキュール、地ビール、日本ワインなど)に関わる情報を発信しています。

-sake, 神奈川県
-, , , , , , ,

© 2024 酒蔵プレス