sake 大阪府

安心安全で佳い酒を少しずつをモットーに造る酒造り【荘の郷、都娘、しょうのさと】有限会社北庄司酒造店-大阪府

地域で愛される酒蔵の銘酒に着目し、酒蔵からの生の声と和酒情報を読者の皆様にお届けする連載企画。第32回目の当記事では、大阪府泉佐野市(おおさかふいずみさのし)の北庄司酒造店(きたしょうじしゅぞうてん)を特集します。

全社員が、全工程を、昔ながらの手作業にて造る。

―酒蔵の歴史や地域について教えて下さい。

日本遺産認定「日根荘」の風景が息衝く恵まれた地にて大正10年創業、関西国際空港の対岸、泉佐野市唯一の醸造蔵です。
1921年と1925年建立の大型木造蔵2棟を有し、約70年前から当時“幻の酒”と呼ばれた吟醸酒の生産を開始しました。試行錯誤し蓄積された技術は、現在の『荘の郷』銘柄すべてに生かされています。

“量より質の酒造り”を信念とし、外部から蔵人を雇わず、社員杜氏を中心に、「全社員が、全工程を、昔ながらの手作業にて造る」愛溢れる、高品質な特定名称酒を中心に扱っております。

―代表銘柄は?

日本遺産認定「日根荘」名残の風土で醸した銘柄「荘の郷」、清酒「都娘」、正規取扱店限定流通の創業100年目のNew Brand「しょうのさと 北シリーズ」など。

―イチオシ商品はなんですか? 地元の食材・料理とはどんな合わせ方がおいしいですか?

  • しょうのさと 北シリーズ 純米生原酒 大阪産山田錦
    「しょうのさと 北シリーズ」は「荘の郷」で培った技術とノウハウを集約した創業100年目の New Brand です。正規販売店限定流通酒。

    お笑い芸人「シャンプーハット」のてつじ氏が監修する大阪産山田錦100%使用。
    日本酒を愛する人達からいただいた声を参考に、スッキリとした超辛口の味わいの中に、柔らかな甘みとコクを感じる純米酒を醸しました。

    【日本遺産】 自然豊かな「日根荘の風景」が息衝く風土で醸した泉佐野の地酒をお楽しみください。
    冷酒~常温がオススメ。大阪泉州地域で愛される甘辛い食べ物や、魚介類、泉州水なすの浅漬けなどにオススメです。

自分たちで納得出来る酒を造り、自分たちで販売する。

―酒造りではどんなことを心がけていますか?

全銘柄、全量、酒造好適米100%仕込み。蔵人を雇わず、5名の社員総出で醸造しています。
美味さを追及するべく毎年、毎品種の造りを創意工夫出来るところが社員造りのメリット。

「自分たちで納得出来る酒を造り、自分たちで販売する。」造りから販売まで一貫した管理体制の基、安心安全、「佳い酒を少しずつ」をモットーに酒造りを行っています。

近年では農家さんのご協力により大阪府産の酒米を活用し、少量だけですが、完全made in大阪の酒を造っています。酒蔵が自社の田んぼで米を造り、酒を造る話題をよく目にしますが、それでは農家さんの仕事を奪っているだけです。

弊社は食用米を作り、安価でJAなどに納入していた農家さんに酒米作りのご協力をいただき、弊社で食用米より高い酒米相場にて直接購入しています。酒蔵は酒を造り売り自社だけ潤うという構図ではなく、高価な酒米を作る農家さんにも波及する酒造りが正解だと考えております。

地酒蔵は酒造りだけを行う酒蔵ではなく、地域コミュニティーの発信基地でもあると考えています。

―酒蔵や地域、観光などでオススメポイントや盛り上がっている話題を教えて下さい。

現在はコロナ禍で休止中ですが、春と秋に弊社酒蔵にて「酒蔵祭り」を開催しております。地元の飲食店や販売店、お土産店、漁港関係店が約25店舗出店。屋外屋内ステージでは地元出演者によるパフォーマンスや発表会が行われる大阪府下最大規模の酒蔵開放イベントです。

こちらもコロナ禍で休止中ですが、大阪府南部は食材の宝庫なので、それらの食材を酒蔵に集めて年間6回程度「泉佐野酒蔵BBQ」を開催しています。各生産者が直接持ち込む食材はお店では購入出来ない新鮮食材そのもの。泉佐野産、大阪産の酒と生産食材を満喫出来るBBQイベントです。

地酒蔵は酒造りだけを行う酒蔵ではなく、地域コミュニティーの発信基地でもあると考えています。

また、泉佐野市は関西国際空港、りんくうプレミアムアウトレットなど、外国人観光客も国内観光客も訪れていただける恵まれた地域です。

―最後に、読者へのメッセージをお願いします!

天下の台所、大阪の地酒と食文化を是非お楽しみください。

今回ご紹介した酒蔵について

【大阪府】
有限会社北庄司酒造店
https://www.kitashouji.jp/
大阪府泉佐野市日根野 3173

その他の酒蔵はこちら!

【キラリと光る、地域で愛される酒蔵の銘酒】全国にある様々な酒蔵の歴史と文化、オススメの商品や地域の観光をご紹介!

地域で愛される酒蔵の銘酒に着目し、酒蔵からの生の声と日本酒情報を読者の皆様にお届けする連載企画がスタートしました! 日本には約1,400の酒蔵があり、地域の蔵人たちは日々情熱を注いで酒造りをしています ...

続きを見る

 この記事が気に入ったら、いいね !・シェアしよう
最新記事をお届けします!

  • この記事を書いた人

酒蔵プレス編集部

あなたと酒をつなぐSAKEメディア 「酒蔵PRESS」では、Made in JAPANの日本酒を中心に、和酒(日本酒、焼酎、泡盛、梅酒、リキュール、地ビール、日本ワインなど)に関わる情報を発信しています。

-sake, 大阪府
-, , , , , ,

© 2024 酒蔵プレス