sake 長崎県

「佐世保の手造り地酒、歴史と伝統の息吹」【梅ヶ枝】梅ヶ枝酒造‐長崎県

地域で愛される酒蔵の銘酒に着目し、酒蔵からの生の声と和酒情報を読者の皆様にお届けする連載企画。第176回目の当記事では、長崎県佐世保市(させぼし)の梅ヶ枝酒造(うめがえ)を特集します。

200年の歴史を超えた味わい

―酒蔵の歴史や地域について教えて下さい。

創業天明七年(1787)江戸中期、11代将軍家斉の時代、時の大村藩主・大村純鎮公より「梅ヶ枝(うめがえ)」の名を賜る。 豊かな自然と地下300メートルからの名水に恵まれ、以来200有余年、米づくりから酒づくりまで日々こだわりの手づくりをしています。

今は焼酎・リキュール・ジン・甘酒・漬物など種類が多いのが特徴です。今後はウイスキー製造も計画しています。

―代表銘柄は?

梅ヶ枝 させぼ白仁田

佐世保の小売り酒販店の方々と協力して田植えから稲刈りお酒の仕込みまでを行ってできている手造りの地酒。佐世保・白仁田町の棚田で育てた山田錦100%を使用して造ったこだわりの逸品で、年間1,500本の限定品。

お薦めの飲み方:冷やしてワイングラスで

お薦めの地元料理:長崎・佐世保は魚が美味しい。スーパーの刺身でもハズレはありません。鯵や鯖(ちょっと特殊ですが)の刺身。

昔ながらの伝統的なしぼり

―酒造りで心がけていることは?

酒袋を使った槽(ふね)で全量をしぼっています。
面倒ではありますが、しぼり切らない昔ながらの方法が良いと考えています。

―酒蔵や地域、観光などでオススメポイントや盛り上がっている話題を教えて下さい。

針尾の無線塔や無窮洞(弊社から徒歩でも5分)。内部の見学が可能です。感動すると思います。

―最後に、読者へのメッセージをお願いします!

ハウステンボス駅から車で5分。お近くまでお越しの際にはお立ち寄り下さい。日本酒に限らず焼酎・リキュール等も店頭では試飲も可能ですが、運転手の方はごめんなさい。

今回ご紹介した酒蔵について

【長崎県】
梅ヶ枝酒造株式会社
長崎県佐世保市城間町317番地
https://www.umegae-shuzo.com/

 

地域で愛される酒蔵をご紹介!

【キラリと光る、地域で愛される酒蔵の銘酒】全国にある様々な酒蔵の歴史と文化、オススメの商品や地域の観光をご紹介!

地域で愛される酒蔵の銘酒に着目し、酒蔵からの生の声と日本酒情報を読者の皆様にお届けする連載企画がスタートしました! 日本には約1,400の酒蔵があり、地域の蔵人たちは日々情熱を注いで酒造りをしています ...

続きを見る

 

 この記事が気に入ったら、いいね !・シェアしよう
最新記事をお届けします!

  • この記事を書いた人

酒蔵プレス編集部

あなたと酒をつなぐSAKEメディア 「酒蔵PRESS」では、Made in JAPANの日本酒を中心に、和酒(日本酒、焼酎、泡盛、梅酒、リキュール、地ビール、日本ワインなど)に関わる情報を発信しています。

-sake, 長崎県
-, , , , , , , ,

© 2024 酒蔵プレス