茨城県桜川市
代表銘柄:『花の井(はなのい)』
酒蔵紹介
西岡本店は、関東の名峰「筑波山」の直ぐ膝元に立地し、この地は昔から良質の米と、御影石の名で知られる花崗岩地帯を浸透して湧き出る清らかな伏流水のある所として有名です。近江商人として酒造りに適したこの地で創業以来240年、伝統を守るとともに常に進取の精神で真摯に酒造りに励んでまいりました。良質の米と水、杜氏の心意気で醸し出される「花の井」を是非おためしください。
2017年にはフランスで初開催された日本酒コンクール「サロン・デュ・サケ2017」(開催地パリ)で当蔵の純米酒が最高位のプラチナ賞を受賞。「本物の味」は、国や人種や言葉の壁を超えて人々に感動を与えられるということを実感し、より世界へ向けての挑戦に意欲を持って取り組んでまいります。
酒蔵の近況、酒造りへの想い、今後の展望
今シーズンの酒づくりは、終盤戦である2月以降の陽気に少々苦戦たものの、全般としてはとても気候には恵まれました。米自体の品質も良く、例年以上に良質の日本酒に仕上がりました。
近年は製造全量を純米(非アルコール添加)で行っており、年々酒質も向上していることから沢山のお客様からご高評をいただいています。
コロナ禍にあり、アルコール飲料には不利な状況が続いておりますが、外飲み・家飲みに限らず、どのようなシチュエーションでも食中酒として愛飲いただける最高の純米酒を追求していきたいと思います。
「和酒フェス」へお越し頂くお客様への一言
詳しい情報はこちら
■株式会社西岡本店
http://www.hananoi.jp
■Facebook
http://www.facebook.com/sake.hananoi
■Twitter
https://twitter.com/hananoi1782
■ご当地情報(茨城県桜川市)
https://www.city.sakuragawa.lg.jp/