酒蔵紹介

「HINEMOS(ヒネモス)」株式会社ライスワイン

株式会社ライスワイン

​神奈川県小田原市 代表銘柄:『HINEMOS 』

『酒蔵紹介』
2018年8月に創業の日本酒メーカーです。神奈川県の井上酒造へ委託醸造にて、 オリジナルブランド「HINEMOS」の銘柄を造っています。
「HINEMOS」は”時間帯でオススメの日本酒を飲む ” というシンプルで、新しいスタイルを提案して います。

makuake_gazou10

『現在の酒造りの近況について』
ブランドの「HINEMOS」とは、日本語で、「全ての時間」= 「終日」という意味をもち、「終日」をふりがなで、 「ひねもす」と呼びます。それぞれのお酒を楽しむ時間に寄り添う日本酒にしたい。そういう想いで、 「HINEMOS」をブランド名に掲げました。全ての時間帯の日本酒を飲むと、自然とさまざまな種類の日本酒が味わえるように設計しています。
・「7時」スパークリング 夜の始まりを告げる純米スパークリング
・「8時」にごり酒 多彩な料理に応える白濁のオールラウンダー
・「9時」純米大吟醸 ディナーを引き立てる香り華やかな純米大吟醸
・「10時」デザートライスワイン デザートライスワインでベストなフィナーレを
・「11時」New!!
・「0時」赤色酒 深夜の始まりを彩る赤色酒
・「1時」New!!
・「2時」りんご酸純米酒 深い夜を鮮明にするりんご酸純米酒

作業写真

『イベントへお越し頂くお客様への一言』
日本酒の時間旅行をぜひお楽しみください。

■株式会社ライスワイン https://ricewine.co.jp

■Facebook https://www.facebook.com/hinemos.tokyo

■Twitter https://twitter.com/hinemos_tokyo

■Instagram https://www.instagram.com/hinemos_tokyo

酒蔵のご当地情報(神奈川県小田原市)http://www.city.odawara.kanagawa.jp/

 この記事が気に入ったら、いいね !・シェアしよう
最新記事をお届けします!

  • この記事を書いた人

酒蔵プレス編集部

あなたと酒をつなぐSAKEメディア 「酒蔵PRESS」では、Made in JAPANの日本酒を中心に、和酒(日本酒、焼酎、泡盛、梅酒、リキュール、地ビール、日本ワインなど)に関わる情報を発信しています。

-酒蔵紹介
-

Translate »

© 2023 酒蔵プレス