sake 長野県

「伝統と革新が調和した進化を続ける酒蔵」【翠露】株式会社舞姫‐長野県

地域で愛される酒蔵の銘酒に着目し、酒蔵からの生の声と和酒情報を読者の皆様にお届けする連載企画。第144回目の当記事では、長野県諏訪市(すわし)の株式会社舞姫(まいひめ)を特集します。

伝統と革新が共存する120年以上の歴史と、新たな出発を迎えた酒蔵

―酒蔵の歴史や地域について教えて下さい。

1894年(明治27年)に醤油、味噌の醸造元であった亀源醸造から分家し亀泉酒造として酒造りを始めました。大正天皇即位の際には、酒を献上したそうです。

2014年に、舞姫酒造株式会社を、株式会社舞姫として新たに酒造りを開始して、第二の創業を迎えました。

―代表銘柄は?

「翠露 純米大吟醸 雄町 中汲み生酒 磨き49」

雄町のフルーティーで華やかな香りと優しい甘みが口の中に広がります。

お薦めの飲み方:生酒のため、冷蔵庫で保管してください。しっかり冷やした状態で、お猪口で少しずつ楽しむことをおすすめします。

―イチオシ商品はなんですか? 地元の食材・料理とはどんな合わせ方がおいしいですか?

  • 「PRINCESS TIME SWEET&SOUR」

女性副杜氏が手掛けた新しいカタチの日本酒です。果実のような甘口ながら清々しい酸味が特徴です。
しっかり冷やして、フルートグラスで飲むのがおすすめです。ガトーショコラなどチョコレート系のスイーツとあわせて楽しめます。

 

テイスティング記事はこちら!

【テイスティングnote】舞姫のこだわり和酒をご紹介!!

株式会社舞姫(所在地:長野県諏訪市、代表者:西仲鎌司)のこだわりの詰まった日本酒をご紹介します。 蔵のストーリーはこちら! 高尾の天狗 純米吟醸 商品情報◎容量:720ml◎アルコール度:16度◎原料 ...

続きを見る

 

品質へのこだわり、顔の見える酒づくり

―酒造りで心がけていることは?

「顔の見える酒づくり」をモットーとし、伝統と革新の酒造りをしています。

舞姫の3つのこだわり:

  • 米のこだわり:
    安全かつ高品質な酒造好適米による酒造りを行うため、契約栽培米を推進して取り組んでいます。
  • 貯蔵へのこだわり:
    冷蔵庫貯蔵による徹底した品質管理を行っています。年間を通して氷点下での瓶貯蔵をすることで、常にできたての新鮮な味わいを保つことができます。
  • 造り手のこだわり:
    麹造りは箱麹、麹蓋、醪は長期低温発酵で醸します。守るべき伝統を継承し、手間を惜しまず昔ながらの技法で日々の酒造りに勤しんでいます。

―酒蔵や地域、観光などでオススメポイントや盛り上がっている話題を教えて下さい。

  • 「諏訪五蔵の酒蔵めぐり」
    甲州街道沿いの500mの間に五つの酒蔵がある「諏訪五蔵」での酒蔵めぐりがおすすめです。舞姫はそのうちの一つの酒蔵です。「いつでもごくらく酒蔵めぐりセット」を購入して五つの蔵をめぐり、試飲やお買い物をお楽しみください。
  • 「上諏訪温泉」
    上諏訪には映画のロケ地に使われた日帰り温泉施設や、諏訪湖を一望できる旅館があり、温泉旅行を存分に楽しめます。

―最後に、読者へのメッセージをお願いします!

日本酒を呑んだことがないけれど試してみたい方から、普段から呑みなれている方まで、多くの方々に日本酒の魅力を知っていただけるように努力をしていきます。

多種多様な種類のお酒をご用意していますので、ぜひお気に入りの一本を見つけてください。 この記事を読んで、舞姫を知っていただき、是非蔵の方にもお越しいただければ嬉しいです。

今回ご紹介した酒蔵について

【長野県】
株式会社舞姫
https://www.maihime.co.jp/
長野県諏訪市諏訪2-9-25

 

地域で愛される酒蔵をご紹介!

【キラリと光る、地域で愛される酒蔵の銘酒】全国にある様々な酒蔵の歴史と文化、オススメの商品や地域の観光をご紹介!

地域で愛される酒蔵の銘酒に着目し、酒蔵からの生の声と日本酒情報を読者の皆様にお届けする連載企画がスタートしました! 日本には約1,400の酒蔵があり、地域の蔵人たちは日々情熱を注いで酒造りをしています ...

続きを見る

 

 この記事が気に入ったら、いいね !・シェアしよう
最新記事をお届けします!

  • この記事を書いた人

酒蔵プレス編集部

あなたと酒をつなぐSAKEメディア 「酒蔵PRESS」では、Made in JAPANの日本酒を中心に、和酒(日本酒、焼酎、泡盛、梅酒、リキュール、地ビール、日本ワインなど)に関わる情報を発信しています。

-sake, 長野県
-, , , , , , , ,

© 2024 酒蔵プレス