HOME > 取材 取材 20代だからできること!? こんばんは、酒蔵プレスの鈴木です。 埼玉県の石井酒造では、日本酒業界最年少、20代の蔵元と20代の杜氏コンビで、 大吟醸酒「二才の醸(にさいのかもし)」という新銘柄をつくるプロジェクトを ... 2014/10/8 和醸和楽×L'ala Pado(ラーラぱど)による美酒活フェ... 9月27日(土)靖国会館にて、和醸和楽×L'ala Pado(ラーラぱど)による美酒活フェスが開催されました。 女性限定のイベントですが、なんと、1,000人以上のお客様が来場されたそう ... 2014/10/6 第11回「日本酒で乾杯推進協議会」総会・フォーラム&懇親パー... 10月1日に、東京・元赤坂の明治記念館で、第11回「日本酒で乾杯推進協議会」総会・フォーラム&懇親パーティが開催されました。 フォーラムでは、テーマとして『「和食と日本酒」~日本のかたち ... 2014/10/4 月桂冠が「和酒らぼ」コミュニティサイトを10月1日に開設 ~... 月桂冠株式会社(所在地:京都府京都市、代表取締役社長:大倉 治彦)は、ソーシャルメディアならではの相互コミュニケーションの機能を活用した、コミュニティサイト「和酒らぼ」を10月1日開設し ... 2014/10/2 「誉富士」の純米酒ツアー 静岡県の地酒を楽しむバスツアーの開催が決定し、モニター参加者様を募集されています! 立川・JR八王子発着で行く「静岡・伊東の魚と「誉富士」純米ツアー」 【好評につきバス増発!】ふじのくにから和の食文化 ... 2014/9/30 【東京】5酒蔵と温泉、紅葉の旅企画 産官学共同で多摩地区アピ... 多摩川をシンボルにして多摩地区の活性化を目指す産官学の共同体「美しい多摩川フォーラム」は、西多摩地区に点在する5つの酒蔵と温泉、紅葉の秋を満喫する旅企画を「多摩川酒蔵街道」と名付け、フ ... 2014/9/29 ツーリズムEXPOジャパン JAPAN NIGHT 2014 こんばんは、酒蔵プレスです。 ツーリズムEXPOジャパン、JAPAN NIGHT 2014の酒材で東京国立博物館に行って参りました。 日本と世界の観光に携わる主要関係者が1,600人集ま ... 2014/9/25 「女性が日本酒の消費を押し上げて行く」地酒祭り秋の陣 イベン... 2014年9月20日 会場:ホテルメトロポリタン エドモント 日本の伝統と未来 「素敵」・ 「楽しい」・ 「美味しい」お酒の飲用スタイルを提案というコンセプトのもと、日本酒サービス研究会•酒匠研究連合 ... 2014/9/25 日本酒を世界へ 各国の駐日大使が青梅の酒蔵見学 海外での日本食ブームを背景に、日本酒の輸出量が増えている。都内でも、商機ととらえ、売り込みに力が入る。24日には各国の大使を酒蔵に招いた見学会も開かれた。 「なぜ、火入れをするんですか?」。青梅 ... 2014/9/25 « Prev 1 2 3 4 5 … 9 Next »